【書評】私が気になっていた迫佑樹さんの「人生攻略ロードマップ」

book life capture road map

こんにちは、ゆりかです。

先日、発売された迫佑樹さんの著書「人生攻略ロードマップ」を読んだので、その感想と学んだことを忘れないようにアウトプットしたいと思います。

まず、迫佑樹さんとは誰か?

彼は、現在23歳で4つの会社を運営し年商10億円を超え。学生時代からビジネスを始め立命館大学を中退し、現在はビジネスに専念されている方です。

なぜ、彼の本を読んだのか?

私が、以前アニメーション制作を習っていたオンライン講座を作った方である為、親近感があった。
彼が今までどういった過程で年商10億円の経営者になったのか単純に興味があった為、読むことにしました。

ここからは著書の中で印象に残ったこと3点を取り上げます。

・金銭的に豊かになるとは、「投資→回収を高速で回す」と同義

・セーフティーネットを用意しながら攻めるべき

・「やりたいことが見つからない」なら「やれることを増やす」

一つずつ、自分の考えと照らし合わせていきます。

1.金銭的に豊かになるとは、「投資→回収を高速で回す」と同義

これは、この本を読んでいる中で、全体を通して言われていました。

投資をしたら、それを回収することを考えて行動する。

しかも、この投資とは、株式投資やFX投資、不動産投資ではなく、自己投資のことを言っています。

自己投資や知識投資が、最もコスパが良く、

これは、迫さんが今まで体験して来た中で実感されているんだと思います。

株式投資や不動産投資などの資産運用では、年利5%位。

1億持っていても年間で500万円ほどにしかならないが、

自己投資では、1000円の本を買って、その方法を実際に試し、月に1万円稼げたら、年利1000%。

著書の中で、種銭を稼ぎ、それを軍資金に学びにお金を使い(投資)、

自分にスキルをつけ、それで稼ぐ(回収)、

そのお金でまた学び、そのスキルを生かして稼ぐを繰り返して来たエピソードが書かれています。

ここから、自分と照らし合わせ、私は今まさに学びをしていて、

これを生かして自分にスキルをつけて稼ぐことが必要だと実感しました。

また、学んで終わりでなくそれを回収する事をもっと意識しなければいけないと感じました。

その際の稼ぐとは、相手に価値提供すること。

日本において、稼ぐというと、何か荒稼ぎとか悪いイメージに囚われますが、

誠実なビジネスを行えば、価値提供をすることとは、お金が循環していくので世の中全体をよくすることに繋がる。

これは正にその通りだと思いました。

2.セーフティーネットを用意しながら攻めるべき

私のイメージの中で、迫さんは若くして色々とチャレンジされている印象で、

ネットビジネス(オンライン上)だけでなく、実店舗ビジネスも展開しており、

挑戦されているなぁと思っていましたが、

ただ挑戦するのではなく、セーフティーネットをしっかり考えているというのが本の中で

印象的でした。

リスクを考え、その対応策が1対1で語られており、それがしっかりと事前に考えられるのは、

さすが経営者と思いました。

それ以外にも、常に新しいことを学び、自分が時代に取り残されないように

工夫しているとの点、とても共感できました。

2005年位から日本にスマホが登場し、2008年にiPhoneが登場して以来、

世の中の変化は目まぐるしく、新しいことやモノにチャンレンジしないと、

時代から取り残される感は年々増すように感じます。

話は外れてしまいましたが、常にリスクと対応策を考えるとの思考方法はぜひ、参考にしたいと思います。

3.「やりたいことが見つからない」なら「やれることを増やす」

これ、社会人にも言えることだと思っていて、国が副業を解禁しても

いざ、何をして稼ごうか?と考える人は多いと思います。

ここで、間違えて時間労働をする事を考えてしまう人も正直いると思います。

それは、今まで「自分で稼ぐ」ことをイメージしたことがなかったり、

自分で稼ぐ想定をしていなかったからだと思います。

そのままだと、じぶんのやりたいことを見つけるのは当然難しいし、

ますは自分がいろんな事(今までやったことないこと等)に挑戦して、

それがハマれば継続し、違ったら止めてまた探したら良いと思います。

やれることを増やすことは、可能性が広かるし、セーフティネットにも繋がると感じました。

スキルをつけて、お金を稼ぐことができるようになって、金銭的不安が減ってくれば、

もっと面白いことしたいとか、真にやりたいことが見つかる気がします。

まとめ

もう一度、私が印象に残った3点をまとめます。

・金銭的に豊かになるとは、「投資→回収を高速で回す」と同義

・セーフティーネットを用意しながら攻めるべき

・「やりたいことが見つからない」なら「やれることを増やす」

この他にも、たくさん有益な情報がありました。

この学びを大切に次につなげたいと思います。

本から1つでも学びを得て、実践する・意識する・継続するが出来たら、

本1冊の価値が大きいものになります。

最後に、最近、思う世間一般よりお金を稼いでいる人は、

当然だよねと思うことを、知っているだけではなく、やっている、継続していることだと分かって来ました。

小さな積み重ねが、だんだんと大きくなって、時折大きくなるスピードが加速して今に至っているということです。

つまり、始めは小さなことをコツコツとやらないと積み上がらないとはこの事だと思います。

そのためには、日々のモチベーションが大事だし、マインドは大切だということ、納得です。

ーーーー夫婦で副業の日常のぞいてみませんか?ーーーー <ご登録はこちらから>
こんにちは!ゆりかです。

私は2児のワーママをやりつつ夫婦で副業をしています。

私はネットビジネス、夫のゆーたは不動産事業です。

夫婦でビジネスをやるメリットは、YouTubeで発信しています。
<YouTubeはこちらから>
【今だけ】セミナー動画を無料プレゼント中!
無料メルマガに登録していただいた方限定で、

「お金と時間の自由を実現!仕組み化とマーケティングセミナー①、②」

プレゼントしています。
shikumi_smina1   
この内容は、私が起業家さんから学んだ知識を惜しみなく入れ、

初めからこの方法を知っていれば理解しやすい、具体的な情報を入れています

このビジネスは、ワーママでも自分の時間をコントロールして出来るビジネスです。

セミナーの最後には、具体的なやることリストがついているので、

ぜひ、この順序で取り組んで行ってください。

<ご登録はこちらから>

シェアしてくれたら喜びます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

ゆーた&ゆりか 東京都在住。夫のメンタル休職から夫婦で働き方を模索。 夫が先に資産運用開始し、今後を見据えて資産管理法人設立。 法人の社長は妻ゆりか。 情報発信は妻が担当で、資産運用は夫の担当。夫婦でビジネスを実践中。
事務職のOL。2児の子育てをしながら、毎日、子育てと仕事を奮闘中。その最中、
魅力的な女性起業家に出会い、2020年からネットビジネス開始。
ウェブ集客とマーケティングの知識を学びながら、その過程をワーキングママでも実践できる形で発信中。 このブログの理念は、「一度きりの人生、他人や会社に依存せず、真から好きな事をしよう、見つけよう。じぶんの気持ちに素直になれる人を増やす!」これを実現する為の手段として「ネットを用いた仕組み化」に関する情報を発信していきます。